入社希望のかたにTO THOSE WHO WISH TO JOIN OUR COMPANY

現在エス・シー・ビルサービスで働く人たちはどのようにして入社したのでしょうか。入社のきっかけや現在の仕事内容について聞きました。
2023年 入社
M 社員(総合職)
大阪環境業務部

Q. 入社のきっかけは?
A. 以前は旅行会社で働いていましたが、コロナウィルスの影響による旅行者の激減、事業の縮小などを経験し、やりがいをもてなくなったことが一番のきっかけです。それで転職を考えたときに感染症や治安等を含めた情勢にあまり左右されない業界へチャレンジしてみたいと思うようになりました。業種としては全く関係がないため、仕事内容に不安がなかったわけではありませんが、挑戦してみました。
Q. 現在の仕事内容
A. マンション物件の清掃部門担当をしておりますが、仕事内容は営業対応と業務対応の2つに分けられます。営業対応としては、私達に仕事を発注されているお客様(主に管理会社様)からの問い合わせ対応、収支管理、見積作成および契約業務などが挙げられます。業務対応として各現場で働いている従業員の労務管理、品質管理、作業の日程調整などです。
前述しましたが、これは仕事の一部にしか過ぎず、本当に多岐にわたっていますが、それもやりがいのひとつに繋がっています。

Q. 仕事で心掛けていること
A. ひとつは品質管理です。これは会社の印象や評価にすぐ繋がるので、可能な限り現場に直接足を運んで清掃品質の維持、向上に取り組んでいます。
また社内で一番心がけていることは、現場の皆さんとのコミュニケーションです。私たちの仕事は現場の皆さんがいてこそ成り立っていると言っても過言ではないので、日々耳を傾け、全員が楽しく働きやすい職場づくりを目指しています。
Q. 仕事の魅力について
A. 人と関わる機会が非常に多く、日々働いている中でも「人に恵まれているなあ」と感じる場面がたくさんあります。現場や社内の皆さんとの会話、お客様との商談など、いろいろな方とのコミュニケーションを通して感じるのは、会社や業界を盛り上げていこうという風土。この前向きな感じが一番の魅力だと感じています。

Q. 入社を考えている人へのメッセージ
A. 入社した際は、充実した研修体制、先輩社員のサポートなど、長期的な目線で自身の成長を後押ししてくれる体制が整っています。
私も業界の未経験者でした。しかし当社は資格取得を推奨し応援してくれる体制が整っています。実際、私も入社してから業界の資格を取得しましたが、そういう機会を活用すると、おのずと専門的な知識もついてきます。また、分からないことは気軽に先輩社員に相談すると忙しい中でも丁寧に説明してくださいます。
どなたでも成長、活躍できる環境にありますので、私たちと共に職場、会社を盛り上げていきましょう!!
2020年4月1日年入社
I 社員
東日本支社 東京設備環境部 オフィスタワーY

Q. 入社のきっかけは?
A. もともと電気に興味があったので電気系の専門学校に行き、その後就職をしました。たださらにやりがいのある業務をしたいと思っていたおりにエス・シー・ビルサービスに就職した学校の先輩から話を聞く機会があり、魅力を感じて転職をしました。聞いていた通り待遇もよく満足しています。
Q. 現在の仕事内容
A. 主に担当している建物の施設管理業務に従事しています。施設管理業務といっても空調、電気、衛生、防災と幅広いものです。
作業内容はその日ごとに異なりますが、点検・保守し管理をすることが我々の仕事です。
上記内容以外にも、管理物件に入居されているお客様が抱える課題に解決策を示し、顧客満足度を高めるサービス業の一面もあわせもっています。

Q. 仕事で心掛けていること
A. よりよい効率化を目指すための業務改善の提出ができる機会もあります。会社の業績に貢献できるような業務改善を目指します。また業務に活かせる資格の取得にも取り組んでいます、電気系、消防系、空調系などすでに取得しましたが、さらに毎年ひとつふたつの資格は取得する計画です。
Q. 仕事の魅力について
A. 事業所にもよりますが、テナント対応、業者対応が多いため、マネジメント業務に興味がある方にとっても魅力的なポイントであると感じています。もともとマネジメント経験が豊富な方にとっても、一段上のレベルを目指せる環境であると思います。
設備というと終日、機械相手ばかりと思われがちですが実はそうでもないのです。専門知識をもちつつ、人対人の経験を実践で学べるので、総合的な人間力を高めていきたい人にもおすすめできる仕事内容となっております。

Q. 入社を考えている人へのメッセージ
A. 弊社には若いうちから意欲と実力さえあれば、大きな仕事にチャレンジできるカルチャーがあります。分からないことがあれば、周りが全力でサポートしてくれます。
新卒採用者、中途採用者、誰にでも活躍できる場所があります。
皆さんのキャリアを輝かせることのできる場所を私たちと一緒に作りましょう。
お問い合わせCONTACT
メールでの
お問い合わせ・ご相談はこちら採用情報RECRUIT
採用情報・ご応募はこちら
東日本
西日本